運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-02-20 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

それを次に、ここにございます転炉で鋼に変えまして、それを固めて圧延をいたしましてそれぞれの用途に応じた鉄鋼製品を造ってございます。  我々、高付加価値製品製造というのを日本鉄鋼業はやっておるわけでございますが、これらはお客様との産業連携によりまして用途に合致した製品設計をしているということでございまして、したがって大半がオーダーメードの生産でございます。

関田貴司

2003-04-17 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

なお、助燃材だけでなく、例えば製鉄所転炉還元材としての利用という、いろいろな技術開発の弾がございますので、環境省が持っております廃棄物処理等科学研究費という競争的研究資金で第三者の専門機関審査をして行うシステムがございますので、こういったものに応募していただければ、第三者的な審査がなされるというふうに考えているところでございます。

飯島孝

1996-04-11 第136回国会 参議院 商工委員会 第7号

この法案、ここで期限切れになるわけでございますが、私どもといたしましては当時の制定時の状況を踏まえまして、今御指摘のように使われていない設備もございますけれども、当時非常に過剰でございましたセメントでございますとか、あるいは非鉄でありますとか、転炉でありますとかといったようなものにつきまして、例えばセメントでいけば指定時の稼働率が六八%ぐらいであったものが現在では八八%というふうになっておるとかということを

牧野力

1993-02-24 第126回国会 衆議院 商工委員会 第4号

私はきのう当局の方から、今後考えられる省エネ対策として鉄鋼業の場合どういうことが考えられるかということで資料をいただいたら、例えばコークス炉調湿炭装置乾式高炉炉頂圧回収発電設備密閉式転炉ガス回収設備直送圧延とかいろいろ挙げていただいたのですが、これは私の知るところでは、技術的には既に今まで開発をされてきたものの大体延長線上にあるもう一つ上の技術ということであって、何か画期的な技術をこれから、全然今

小沢和秋

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

具体的に申し上げれば、従来はくず鉄電炉メーカーが引き取られていたわけですけれども、高炉あるいは転炉の方にも使うというふうなことで、現在通産省の方で検討されているというふうに伺っておりまして、そうしたことによって需要が拡大すれば、少なくとも現在のような逆有償の形は解消されていく。

浜田康敬

1992-02-26 第123回国会 衆議院 商工委員会 第1号

○小沢(和)委員 私もそんなに急激な、くず鉄使用量をふやして転炉などの操業状況を一変させるべきだというようなむちゃくちゃなことを言っているわけじゃないんです。  先ほど私が持ち出してまいりました上田議員に対する政府答弁書を見ますと、製鋼技術品質管理品種構成等関係くず鉄使用比率一割弱がほぼ限界というふうに述べております。

小沢和秋

1991-09-13 第121回国会 衆議院 厚生委員会地方行政委員会商工委員会環境委員会連合審査会 第1号

○斉藤(一)委員 鋼津が多く使われているわけですが、特に転炉鋼津、これは廃棄物処理場であるとか埋立地内陸整地などに使われているわけです。これは私は有害であるというふうに断定しておりますが、この転炉鋼津についてどのようにお考えか、お伺いしたい。

斉藤一雄

1987-03-27 第108回国会 参議院 商工委員会 第3号

そこで伺うのは、例えばこういう腹づもりの基準からいうと、高炉転炉、圧建設備というのを見ますと、これは鉄鋼業ですね。そうすると、鉄鋼といえば我が国のいわば輸出品目で常に一、二位を金額で占めております。輸出比率は三十数%、いわば花形産業。その粗鋼生産量が大体九千六百万トンから一億トンです。それが九千万トンということに相なった。

市川正一

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○藤原(ひ)委員 そうしますと、例えば特定設備であります高炉とか転炉とか圧建設備、これを事業の用に供する特定事業者ということになりますと、新日鉄とか日本鋼管あるいは住友金属ということになるわけですね。  私はここで高炉転炉、圧延設備の過剰がどうして生まれたかということを、経過をちょっと振り返ってみたいと思うのです。  それは、一九七〇年五月一日でした。

藤原ひろ子

1986-03-25 第104回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第2号

当所の省エネルギー対策は、大型炉導入及び連続鋳造機の増設に加え、高炉ガスコークス炉ガス及び転炉ガス熱回収を積極的に実施し大きな効果を上げております。特に、第二次石油危機前にわずか二三・五%の導入にすぎなかった連続鋳造比率、いわゆるCC化が現在では九八%となっており、省エネルギーに大きく寄与しております。

宮島滉

1986-03-05 第104回国会 衆議院 商工委員会 第5号

一方、製錬部門におきましては、これら鉱山から出てくる精鉱、いわゆるコンセントレートを自熔炉や反射炉を使いまして熔錬し、さらに転炉精製炉を使いまして品位が九八%くらいの粗地金に仕上げ、これを電気分解法地金に仕上げるわけでございます。  現在、昨年九月以降急激な円高金属価格の暴落によりまして特に苦況に陥っておりますのは、今申し上げました鉱山部門でございます。

西田堯

1985-06-11 第102回国会 衆議院 科学技術委員会 第9号

ここは御多分に漏れず今、世界同時不況の波をもろにかぶっておりますが、このジャン・ジャック・セルヴァン・シュレベールは、日本技術とりわけ製鉄技術は何といっても世界の一位であって、日本ミニアチュア技術の方に今世界の目が向いておるけれども、実は歩どまりの高さといい、また完全に自動化されたコンピューター制御による巨大な高炉といい、転炉技術の拡張といい、日本製鋼技術のすぐれておることによる歩どまりのよさによって

磯村尚徳

1982-07-06 第96回国会 参議院 内閣委員会 第12号

五十五年十月二十九日、新日鉄大分製鉄所転炉ガスサンプリング装置爆発。五十五年十二月二十四日、ゼネラル石油堺製油所重油脱硫装置内の高圧分離槽冷却器ガス漏れ。五十六年六月十五日、東亜燃料工業和歌山工場水添脱硫装置熱交換器火災。五十六年八月三日、昭和四日市石油四日市製油所ガソリン水添脱硫装置火災。五十六年九月二十一日、三井東圧化学大阪工業所メタノール製造設備改質炉出口配管ガス漏れ

柄谷道一

1982-04-15 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

高炉とか転炉などは一刻もとめることができませんので、労働者が八時間ずつ三交代で働いている。一週間ずつ朝番、昼番、夜番というふうに勤務番が変わることは御存じのとおりです。こういう労働に長期に携わるということになりますと、生活のリズムが一週間ごとに変わりますからどうしても非常に体に悪い。

小沢和秋

1981-05-14 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

鉄鋼業においては、連続鋳造のほか、種々の省エネ対策を行っておりますが、たとえば高炉における重油吹き込みを行わないオールコークス操業、あるいは高炉炉頂圧力差を利用する炉頂圧発電設備の設置、あるいは転炉ガス回収等々によりまして、粗鋼トン当たり実質エネルギー原単位で見ますと、昭和四十八年度を一〇〇として五十五年度は八八に減少させております。  

奥村虎雄

1980-11-07 第93回国会 参議院 決算委員会 第4号

これにつきましては、各自治体からの苦情報告をもとにして、低周波がかなりのレベルで発生して、なおかつ訴えが比較的顕著な地域を、発生源の種類に留意しながら十カ所選んだと、こういうことでございまして、これにつきましては、道路については三地域、それから圧縮機については二地域あとロータリーキルンとか、キューポラとか、溶鉱炉、転炉、新幹線トンネル、こういう発生源がございまして、それぞれ一地域を選定して、実測調査

三浦大助